カブトガニの脱皮のはなし 2021.01.04 新着情報 カブトガニの脱皮についての、ちょっと考えさせられる小さなおはなしです。 今回は、当社の過去発行資料の中からご紹介いたします。 カブトガニの脱皮(創造と進化冊子より) WEB会議も対応しております! 0835-22-4787 平日 9:00 - 17:00 お問い合わせ メールは24時間受け付けております。 こちらの記事も読まれています。やまぎん歴史史料館屋上緑化 海(関門海峡)を臨む下関の金融機関の地域交流拠点としての歴史史料館建物の屋上緑化です。階下の展示室の快適性・省エネルギー性大巾向上と、来館者の展望台にもなっています。雑多な町中にありながら、あえて芝生による屋上緑化で広い視界を実現し、関門海峡をのぞむ海と並べることで、歴史舞台に立ったような広々とした解放感が出ています。 […]大学建物屋上 大学の建物の屋上に、除熱・蒸散冷却建材「エスコン」を設置。屋上緑化と大きく違うのは、ノーメンテナンスであることです。芝生の蒸散力を利用して行う「省エネルギー」を、「水の気化熱」を利用して行う当社独自開発建材です。現在、経済産業省のプロジェクトで、さらに開発を高度化中です。地球環境時代の新しい設計発想にご利用下さい。 […]スクラムの生長性 – 独自開発天然芝【スクラム】 スクラムの生長性 スクラムは、1年余りで被覆面積が100倍になるほどの成長性を有しています。下記写真は、平成15年8月に植え付けた10㎡の種芝が1年後に1,000㎡のターフにまで生長した様子を示しています。 場所 当社試験圃場 土壌 水田地。表土10㎝に広葉樹パーク堆肥20vol・%ですきこみ、スクラムのちぎり苗を植栽。夏期はスプリンクラーにて、10?/㎡・週1回散 […]KAISUI NEWS vol10号 経産省サポイン採択決定 経済産業省 令和元年度「サポイン」採択決定 KAISUINEWSvol10東京都内私立女学校屋上緑化 キャンパス内の「限られた敷地の有効利用」と「省エネルギー」のため、アリーナを地下に作り、地表面と面一にした屋上にスクラムパークを設置。くつろぎの空間ともなり、まさに三方よしです。 […] 前後の記事 前の記事 KAISUI NEWS vol10号 経産省サポイン採択決定 次の記事 【設計者向け情報】芝地の常緑化の気温エリア別3つの方法